ほぼ毎日、自宅の防音室で練習
zinkimaさん、今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
レッスン受け始めて、どれくらい経ちました?
2019年の12月からなので1年とちょっとです。
ほぼ毎日、課題を送ってくださってますよね?
はい、そうです。
課題は1回あたり何個送っていますか?
課題の難しさにもよりますが、難しいと一つの課題だけでも1時間以上かかります。
その日の練習では終わらないこともありますし、割とスッとできる時は2つでも3つでも課題をクリアして送るようにしてます。
普段は自宅で吹かれてるんですよね?
はい、そうです。
自宅に防音室を導入しまして、毎日吹けるような環境を整備しました。
平均で1週間に何日くらい吹いてますか?
ほぼ毎日吹いてますね。
以前は公園で吹いてる時もありましたが、その時も毎日吹いていたんです。
今は自宅に防音室があるので、より練習しやすくなりました。
低音がスッと出せるようになり、連符も少しずつ吹けるように
課題をやって上達した実感はありますか?
今、吹奏楽団に所属してるんですけども、以前はできなかった、低音をスッと出すことができるようになりました。
他にも、以前だったら「もうこれは不可能だろう」という連符が少しずつ吹けるようになったりとか。
本当に練習の成果だと思います。
娘につられて「かっこいいから」サックスを始めた
サックスを始めたきっかけは何ですか?
5年ぐらい前に娘が中学校で吹奏楽を始めまして、それにつられて私も。
以前から楽器に挑戦してみたいなと思っていたので「どうせやるならサックスがかっこいい」という非常に安易な感じなんですが。
先生の真摯な添削を受けて「お願いしよう」と思った
SaxHackのレッスンを始めたきっかけは?
今まで色々と音楽教室も行きまして、そこで習ったことは非常に勉強になったんですけれども。
もっともっと上手くなりたい。
そのためには問題が山積みだったので、これをクリアするための練習を先生と一緒に歩めるような講座がないだろうかと。
インターネットで探したのですが、その時にYouTubeで(鈴木)先生の動画を拝見して「この先生だったら」と思いまして。
まずお試し受講をさせて頂いたのですが、先生がすごく真摯に添削してくださったので、「この先生にお願いしよう」と思って決めました。
音楽教室で一生懸命練習したが上手くなれなかった
SaxHackでレッスンを受ける前は、何に課題を感じていましたか?
一番は音が良くない事と、ただ譜面通りに吹いて自己満足のように吹いたからと言って、面白くないなと。
自己流でCDカラオケに合わせて曲を吹いて録音したりしていたんです。
でも、「なんで曲を吹くことが、こんなに面白くないんだろう」と思うようになって。
YouTubeの動画を見ていると、すごく気持ちよさそうにソロを吹いてる人がいて。
「あんな風になってみたいな」っていう憧れがありました。
でもどうしたらいいかわからない。
音楽教室で習ってる範囲で一生懸命練習したんですけど、何かこう上手くなれない。
何が悪いのかも分からないというか。
なるほど。
Before演奏 1年前
ではレッスン開始直後の演奏を聞いてみたいと思います。
▼2019年12月21日鳩ポッポ-zinkimaさん
※一番最初の課題で「鳩ぽっぽ」を録音し、ちゃんと送れるかをチェックするので、その時の録音です。
久しぶりに聞いて、どうですか?
息の量が足りないと言うか、息が充実してない感じだから音がふわっとしてるのもあるし、きちんとひとつずつの音符を吹ききってない。
それから、きちんとレガートタンギングになってない。
今でも課題なんですけど。
でもやっぱり意識ができてない吹き方なんだっていうのは、自分でわかりました。
After演奏 1年後
▼2021年1月3日-奏-zinkimaさん
聞いてみて、どうですか?
強弱とか「こう歌おう」っていう感じは1年前と全然変わったと思います。
本当に色々課題はたくさんあるんですけど「少しずつ前進できてるのかな」っていう感覚はあります。
自分で自分の問題点に気付けるようになったのは大きい
レッスンで一番変わったことは?
自分の問題点を自分で意識できるようになるったことが大きい。
例えば「音程がズレてるな」「リズムがズレてるな」「歌えないで棒吹きになってるな」とか。
自分の録音を聞いて「ここが悪い」って言うのを、先生から色々指摘していただく事で、段々耳やセンスが育てられて、そういう感覚を持つようになりました。
自分の演奏を聴いた時に改善点を見つけられなかった?
方向性がとにかく分からなかったですね。
「どうしたら歌らしくなるのか」とか、「何が問題でこんなに詰まったような演奏になってるのか」というのがわからなかった。
歌い方のところで良かったレッスンはありますか?
まず一つはソルフェージュをやったことで、ピッチを自分で気をつけながら、音を意識して吹くことを徹底できるようになりました。
それから、息の入れ方とか、タンギングの付け方とか、根本的なところから改善していただきました。
本当は基礎的な所なんですけど、そこができていなかったので、改善できたのは本当に大きかったと思います。
通信レッスンでステップを踏みながら基礎を固めていった
元々通われていた音楽教室と何が違いましたか?
音楽教室の場合だと1回の受講時間が限られていて、なおかつ、音楽教室の先生が、生徒に充実感を得てもらうために「とりあえず曲を吹いてみましょう」ってなるんです。
そうすると、基礎は置き去りで「とにかく吹いて楽しみましょう」となるので、ある段階で頭打ちを感じていました。
音楽教室でも技術的なことは教わるんですが、その時間があまり長くないんですね。
もっともっと上手くなりたいと思ったら、基礎から徹底してやる必要があるんだと思いました。
基礎を通信レッスンでやる上で良かったことは?
基礎の部分で出来てないことを「できてない」とはっきり言ってもらえることで、「これが出来てないんだ」「何で出来ないんだろう」ということを何回も考えました。
何回も言ってもらうことで「乗り越えるために努力しよう」と思う機会ができる。
その機会が大切だと思うんですよね。
「これができてないから、まずはこれをやりましょう」「それをやった上で次に行きましょう」って、ちゃんとステップが踏める所が大きいと思います。
確かに、「できてなくても、とりあえず次」というやり方はしないですね
そうですね。それは大きいです。
それから通信レッスンは課題に取り組める時間が多いのが良いです。
対面のレッスンだとどうしても短い時間でやるので、試行錯誤していたら時間が来て終わってしまいます。
だから、対面レッスンだと1回1回のレッスンで上達した感覚がつかめないで終わってしまうのが悔しかったです。
音楽教室の対面レッスンは1回何分ぐらいですか?
最初の頃は1回30分でしたね。
長くても1時間なんですけど費用的にもかかるから、あまり長くもお願いできない。
しかも長くお願いしても上達した実感が持てないというのが正直な所でした。
通信レッスンは、課題をある程度時間をかけてから提出するという形がですが、zinkimaさんの場合は合っていたと言う事ですか?
本当に、すごく合ってました。
もっと上手くなりたいんだったら、この方法が一番いいだろうと思います
もっと色んな人と一緒に演奏してみたい
最後に今後サックスで挑戦してみたいことを教えてください
これからオンラインで誰かと繋がってアンサンブルをしたり、社会情勢が少し安定してきたら、もっと色んな人と一緒に演奏できるような機会が持てる様になれれば、と思ってます。
今日はお時間いただきまして、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。